税込価格: 5,300 円
冷凍庫に入っていると安心♪
牧草牛100%・牧草牛と放牧豚・蝦夷鹿と牧草牛と放牧豚3種類が2個ずつ入ったセット。
卵やパン粉などのつなぎ不使用、着色料、保存料、増粘剤不使用!
どんな方にも安心して美味しくお召し上がりいただけます。
【セット内容】
・牧草牛100%ハンバーグ 120g×2
・牧草牛と放牧豚のハンバーグ 120×2
・蝦夷鹿と牧草牛と放牧豚と蝦夷鹿のハンバーグ120g×2
材料は、お肉とスパイスだけ!
極力シンプルにお肉本来の味が引き立っているハンバーグです。
あえて粗びきにすることで、食べ応えある食感が楽しめます。ぜひソースはつけずにお召し上がり
ください!お酒のアテにもぴったりです。
牧草牛と放牧豚のハンバーグは、北海道産の放牧豚の豚肉の甘みと旨みが合わさり、ご飯が進みます!柔らかな食感・優しい味付けなので、お子様にもおすすめです。
鹿肉を加えることで味に深みを増した、GOODGOODMEATの人気No.1ハンバーグです。
クセや臭みはないので、ジビエ初心者も安心。
ヘルシーで高たんぱく・鉄分も豊富なので、健康維持や女性に特におすすめです!!
私たちが熊本・阿蘇にある自社牧場で育てるのは、日本固有の和牛の一つである、あか牛(褐毛和牛種)。のんびり放牧ストレスフリーの環境が健康で良質なあか牛を育てます。親子放牧にこだわり、一般的に流通する「あか牛」より牧草をたくさん与え、のびのびと育てています。草食と運動でとっても健康的に育ったあか牛のお肉は脂肪が少なくヘルシーですが、和牛の旨みをしっかり感じられると人気沸騰中です。
GOODGOODMEAT では、衛生管理や、解体方法や村猟方法にこだわりをもった、ハンター兼食肉事業者と契約をして、北海道の全域から鹿を捕獲していただいています。
蝦夷鹿肉は牛肉と比較して脂質が1/6、カロリーは半分以下なのに鉄分は2倍!ヘム鉄と呼ばれる身体に吸収されやすい鉄分の成分が豊富で、貧血や冷え性を予防する働きがあります。赤身が濃く肉味がしっかりしているのが特徴ですが、臭みやクセは一切かんじられません。
冷蔵庫で 1日、ゆっくり解凍してください。ハンバーグの中心までしっかり解凍!
お急ぎの場合は、真空袋のまま30分ほど流水解凍がおすすめ。
※電子レンジでの解凍はお控えください。(ドリップ(肉汁)流出してしまうので、食味が低下してしまいます)
十分に温まったフライパンにハンバーグをのせ、中火(ジューっと優しく音がなる程度)で蓋をして表を2分焼く。裏返して再び蓋をしてさらに1分ほど焼く。その後、火を止めて10分間蒸らす。
冷凍ハンバーグを焼く際には、弱中火でじっくりと焼くことがポイントです。
強火で焼きすぎると、表面が焦げてしまい、中が生焼けのままになってしまうことがあります。
また、ホットプレートやカセットコンロで卓上で焼きながら食べるのもお勧めです。
原材料名 |
・牧草牛100%のハンバーグ(120g) 牛肉(ニュージーランド、熊本県)、牛脂(国産)、塩、香辛料、(一部に牛肉を含む) ・蝦夷鹿と牧草牛と放牧豚のハンバーグ(120g) 豚肉(北海道)、鹿肉(北海道)、牛肉(ニュージーランド、熊本県)、ソテードオニオン、玉ねぎ、牛脂(国産)、塩麹、塩、香辛料、トマトケチャップ、ナチュラルチーズ、昆布粉末、(一部に乳成分・牛肉・豚肉を含む) ・牧草牛と放牧豚のハンバーグ(120g) 豚肉(北海道)、牛肉(ニュージーランド、熊本県)、牛脂(国産)、ソテードオニオン、玉ねぎ、塩麹、塩、香辛料、トマトケチャップ、ナチュラルチーズ、昆布粉末、(一部に乳成分・牛肉・豚肉を含む) |
内容量 |
・牧草牛100%ハンバーグ 120g×2 ・牧草牛と放牧豚のハンバーグ 120×2 ・蝦夷鹿と牧草牛と放牧豚と蝦夷鹿のハンバーグ120g×2 |
賞味期限 | 製造日から180日 |
保存方法 | 要冷凍(-18℃以下) |
製造者 | GOODGOOD株式会社 |
お問い合わせ先 |
会社名:GOODGOOD株式会社 住所:北海道札幌市北区北七条西4丁目1-1-607 電話番号:050-5526-0209 |
栄養成分表示 |
【蝦夷鹿と牧草牛と放牧豚のハンバーグ(120g)】 栄養成分表示 1個(120g)当たり ※推定値 熱量 230 kcalたんぱく質 19.0 g脂質 16.6 g炭水化物 3.7 g食塩相当量 1.1 g 【牧草牛と放牧豚のハンバーグ(120g)】 栄養成分表示 1個(120g)当たり ※推定値 熱量 274 kcalたんぱく質 17.3 g脂質 22.3 g炭水化物 3.5 g食塩相当量 1.1 g 【牧草牛100%のハンバーグ(120g)】 栄養成分表示 1個(120g)当たり ※推定値 熱量 430 kcalたんぱく質 17.0 g脂質 42.0 g炭水化物 0.6 g食塩相当量 1.0 g |